PROJECT-D

新着情報

2025.03.30
【教科書攻略】算数面白トーク1 日常に役立つ算数の攻略法! 「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。
2025.03.30
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を公開いたしました。 【舞台映像で伝える感情】カメラワークで演技を引き立てる方法 舞台映像のカメラワークについてお話ししました。
2025.03.28
映像に関する最新ブログを掲載しました。 【必見】映像制作でやりがちな10の失敗とその回避策
2025.03.23
【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:終業式 「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。
2025.03.23
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を公開いたしました。 【演劇×映画の名作】『ノマドランド』に学ぶ:舞台映像で活きる3つの撮影哲学 映画「ノマドランド」が舞台撮影に役立つ話をしてみました。 ぜひ動画をご視聴ください。
2025.03.22
映像に関する最新ブログを掲載しました。 「一緒に映像を楽しもう:最高の視聴体験、制作の手引き、そして共感の瞬間」
2025.03.16
映像に関する最新ブログを掲載しました。 「映像のアート:素晴らしい作品の視聴、自らの創作、感動の共有」
2025.03.16
【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:5年生の復習問題集 「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。
2025.03.16
舞台撮影時にありがちな「ノイズ」の防ぎ方についてお話ししました。 【舞台撮影】プロの静音対策&編集術:観客の咳・空調音・アクシデントを乗り切る方法! ぜひ動画をご視聴ください。
2025.03.09
映像に関する最新ブログを掲載しました。 一読していただけると嬉しいです!
2025.03.09
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:算数で読み解こう!地球温暖化について
2025.03.09
取り置きチケットについて、改めて動画にしてみました! 【初心者でも簡単】小劇場の取り置きチケット購入術
2025.03.02
最新ブログを掲載しました。 「映像の背後にある物語:観る楽しさ、自ら作る醍醐味、共有の喜び」
2025.03.02
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:考える力をのばそう(もとにする大きさに注目)
2025.03.02
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を公開いたしました。 俳優さんにリラックしていい演劇をしてもらうための撮影アイデアをお話ししました。 【撮影の裏技】俳優をリラックスさせる方法とは? ぜひ動画をご視聴ください。
2025.02.23
最新ブログを掲載しました。 「映像の魅力:心を動かす魔法とは?」
2025.02.23
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:「単色量あたりの大きさ」「帯グラフと円グラフ」「変わり方調べ」「正多角形と円周の長さ」「角柱と円柱(展開図)」<ここまでの復習>
2025.02.23
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を公開いたしました。 フライヤーの素敵なデザインについてお話ししました! 【観客の心を掴む】フライヤーデザインの重要性を解説
2025.02.16
最新ブログを掲載しました。 「自宅で始める!DIY映像制作の基本ガイド」
2025.02.16
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:角柱と円柱(展開図)を攻略!
2025.02.16
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を公開いたしました。 俳優髙山和さんをゲストにお迎えして、面白エピソードをたっぷりお届けします! 【舞台裏トーク第6弾】俳優の本音に迫る舞台裏トーク<高山和之さん>
2025.02.13
ホームページのデザインをリニューアルしました!
2025.02.09
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:正多角形と円周の長さ(円の周りの長さ)を攻略!
2025.02.09
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を公開いたしました。 映画「シカゴ」からみる演劇についてお話しします。 【演劇×映画の名作】『シカゴ』で学ぶ5つのコト
2025.02.02
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:正多角形と円周の長さ(正多角形)を攻略! https://youtu.be/43MaUHFCfhI
2025.02.02
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を公開いたしました。 舞台の音響の凄さについてお話ししました。 【舞台を彩る音響の魔法】演劇の音の秘密とは?
2025.01.26
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を公開いたしました。 俳優の声の秘密について動画にしてみました。俳優でない方にも役立つ内容です! 【舞台俳優の声の秘密】発声で大切なポイントとは?
2025.01.26
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:変わり方調べ(変わり方を調べよう)を攻略!
2025.01.25
最新ブログを掲載しました。「映像制作の技術革命:AIとVRの活用法」
2025.01.19
最新ブログ更新しました 「映像制作で目指すべき品質基準とは?」
2025.01.19
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:帯グラフと円グラフ(割合をグラフにして調べよう)を攻略!
2025.01.19
撮影で収録する形式やデータの管理について解説させていただきました。 【舞台撮影の秘密】プロが教える録画形式とデータ管理術
2025.01.12
「低予算でも大丈夫!賢く映像制作をする方法」ブログ公開しました
2025.01.12
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:単色量あたりの大きさ(割合、百分率の問題、割引割り増しの問題)を攻略!
2025.01.12
舞台撮影で使うSDカードの選び方とトラブル解決法をお話ししました。 【プロが語る】舞台撮影でSDカードを安全に使うコツ
2025.01.05
「映像制作の流れ解説:アイディアから完成までの全ステップ」 ブログ公開しました。
2025.01.05
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:3学期に向けて
2025.01.05
名作「天井桟敷の人々」と演劇のお話をさせていただきました。 【演劇×映画の名作】「天井桟敷の人々」の魅力を語る
2024.12.29
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:冬期講習2(予習編)
2024.12.29
今年印象に残っている小劇場のことと来年のことをお話しさせていただきました。 【小劇場の未来】2024年小劇場と2025年の挑戦
2024.12.28
「プロが教える!映像制作でのコツとミス回避法」ブログ公開しました。
2024.12.22
「効果的な映像ストーリーテリングの秘訣」ブログ公開しました。
2024.12.22
「小学算数攻略ch」の最新動画を公開いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、 もう一度勉強してみたいと思っている大人の方も、 ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:冬期講習1(復習編)
2024.12.22
舞台の演出と俳優についての動画を作りました。 【舞台の真実】演出家と俳優、その葛藤の裏側
2024.12.15
「映像制作の基本ツール:初心者におすすめの10選」ブログ公開しました。
2024.12.15
「小学算数攻略ch」の最新動画を投稿いたしました。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:冬休みに向けてみなさんにお話しします
2024.12.15
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を投稿いたしました。 小劇場の闇?について思い切って動画撮りました。 【衝撃の実態】小劇場の裏側に潜む闇とは?
2024.12.09
「小学算数攻略ch」の最新動画を投稿いたしました。 <ここまでの復習>「分数の足し算と引き算」「平均」「単色量あたりの大きさ」「四角形と三角形の面積」
2024.12.09
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を投稿いたしました。 ハマツタカシくんと高木裕平くんが私のチャンネルに登場! 【俳優対談】ハマツくんと高木くんが語る舞台裏の裏
2024.12.05
「2025年の映像制作最新トレンドを徹底解説!」ブログ記事掲載しました
2024.12.01
「小学算数攻略ch」の最新動画を投稿いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:四角形と三角形の面積(色々な形の面積の求め方)を攻略!
2024.12.01
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を投稿いたしました。 【小劇場の革命児】つかこうへいが刻んだ演劇の歴史
2024.12.01
最新ブログ記事をアップしました。 「映像制作で絶対避けたい10の失敗とその解決法」
2024.11.24
「小学算数攻略ch」の最新動画を投稿いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:四角形と三角形の面積(三角形の面積の求め方、三角形の高さと面積の関係)を攻略!
2024.11.24
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を投稿いたしました。 演劇ファン、演劇関係者の方々、舞台映像に興味がある方々、ぜひご覧いただけたら嬉しいです。 【小劇場演劇】小劇場の座席(イス)の違いとは
2024.11.17
「小学算数攻略ch」の最新動画を投稿いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:平行四辺形の面積の求め方を攻略!
2024.11.17
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を投稿いたしました。 演劇ファン、演劇関係者の方々、舞台映像に興味がある方々はぜひご覧いただけたら嬉しいです。 今回は演劇撮影の現場で、バッテリーと外部電源のメリットとデメリットを解説します。 【舞台撮影】バッテリーVS電源 どちらがいいか?
2024.11.13
「小学算数攻略ch」の最新動画を投稿いたしました。 小学校5年生のお子さんを持つ親御さん、ぜひ動画をご視聴ください。 【教科書攻略】小学校5年生向け算数教室:単色量あたりの大きさ(混み具合、色々な単位あたりの大きさ、速さ)を攻略!
2024.11.13
「演劇フィルムメイキングch」の最新動画を投稿いたしました。 演劇ファン、演劇関係者の方々、舞台映像に興味がある方々はぜひご覧いただけたら嬉しいです。 今回は、劇団二畳が手掛ける「江古田通りを曲がって」の冒頭5分の映像を、主宰である四方田直樹さんのコメントと共にお届けします。 【舞台映像】劇団二畳短編集 「江古田通りを曲がって」冒頭5分大公開!!
2024.08.28
ギャラリーの舞台映像を追加しました
2024.04.02
タレントプロフィール動画制作大募集のお知らせ
2024.04.02
ホームページデザインをリニュアルしました。
2024.01.16
ミニマムプラン始めました
2023.10.30
「映像制作入門!初心者でも簡単に始められるステップ」ブログ掲載しました。
2023.10.19
「0から始める映像制作:初心者完全ガイド 」ブログ掲載しました。
2023.10.08
「撮影技術の新時代: 映像制作が変わる5つの理由」ブログ掲載しました
2023.09.28
「映像制作の基本」ブログ掲載しました。
2023.09.28
「映像制作におけるコスト削減の秘訣」ブログ掲載しました。
2023.09.21
映像制作ブログ始めました。
2023.09.21
公式YouTubeチャンネルを開設いたしました
2023.08.22
「みんなのお店」動画公開いたしました。
2023.05.30
営業スタッフ募集のお知らせを新たに追加いたしました
2023.02.09
受注に関する情報を更新しました
2022.12.31
費用に関する情報を更新しました
2022.07.30
情報を更新いたしました
2022.07.11
情報を更新いたしました
2022.06.19
来月よりリニューアルオープンいたします
2020.08.02
重要なお知らせ
2019.09.01
情報を更新いたしました
2019.05.26
サイトデザインをリニューアルいたしました。
2019.05.26
情報を更新しました
2018.12.22
情報を更新しました
2018.03.04
情報を更新しました
2018.01.23
サイトデザインをリニューアルいたしました。
2018.01.08
『那由多の掌 - ナユタ ノ テ - 』撮影入ります!
2018.01.08
映画「籠の鳥」無事クランクアップ!そして編集開始!
2017.11.23
「サンコントン ジヴェ!」舞台閉幕、本番撮影終了!
2017.11.01
リーディング公演「始まりの扉」終了。映像編集完成!
2017.08.25
映画「籠の鳥」夏撮影編 クランクインしました!
2017.07.22
VRドラマ第三弾 制作開始!
2017.06.26
集合芸術ANDAZ 6月公演・全公演終了!
2017.06.13
デザインが早くもリニューアルされました!
2017.05.22
ホームページが公開されました。

映像制作ブログ「見る人を魅了する映像制作のヒント」

映像制作に関する色々なことを記事にしていきますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

公式YouTubeチャンネル

PROJECT-DオフィシャルYouTubeチャンネルを開設いたしました。
よろしければチャンネル登録よろしくお願いいたします!

演劇フィルムメイキングch

小学算数攻略ch

PROJECT-D公式チャンネル

PROJECT-D公式LINEのお知らせ

友だち追加 PROJECT-DにオフィシャルLINEができました。お得な情報や割引情報その他定期的に配信していきますので、ぜひ友達追加お願いいたします。

営業スタッフ募集

PROJECT-Dでは、舞台収録、映像制作について、営業面で一緒に活動できる方を募集しております。映像関係の経験、知識は不問です。詳細は別途ご相談になりますが、お気軽にお問い合わせ・ご連絡ください。
ページの先頭へ